POP COLLAGE レポート
ちょっと遅めのレポートになりますが、11日まで開催されたPOP COLLAGE in HiNNは、無事に終了いたしました。
今回はその展示の模様を写真とともに振り返ってみます。

メインの展示となった壁掛けの大きなサイズの作品です。
下のダンボールはこれら作品の元となる大事な資材。世界各地から沖縄へ届くカラフルなダンボールは、そのままでもディスプレーとして使えそうなものばかりでした。

こちらは有名なロゴなどをモチーフとした作品たち。

こちらのTシャツ作品は沖縄では初めての展示とのこと。
SIMPS●NSファミリーの細かな表情までしっかりと作り込まれています。

バナナやハンバーガーなどのFOODをモチーフにした作品も。
ハンバーガーとコーラなんて是非ともセットで飾りたいところです。
(何ならポテトも欲しいですね)

沖縄では普通にスーパーで売っているあのポーク系の缶詰だって作品に。
食品の色合いなども忠実に再現しています。

こちらはレコード盤のジャケットをモチーフにした作品たち。
どれも名盤揃いで、当店の棚にもジャストフィットサイズ。

レコード盤の作品は、背表紙にもこだわっています。
平面だけではわからない部分ですが、リアルを求める儀間さんにとっては、実際に手に取った人だけがわかるような細かい部分にも気を使っています。

個人的にも大好きな飲み物。
最近は一本飲み干すのが苦しくなってきました。

そしてVINTAGEスニーカー業界でも話題沸騰というJORDANコレクション。
今回は1〜11までのオリジナルモデルが勢ぞろいしていました。
儀間さんが大好きなJORDANシリーズとあって、こちらは一層手の込んだ作品となっていました。(全部揃えて飾りたい・・・。)

⬆︎今回特別に製作していただたお店のロゴ。
文字の部分まで丁寧に作り込んでくださっています。
儀間さんありがとうございました。
儀間さんの展示ですが、沖縄での開催は秋口に普天間のD&DEPARTMENTとのこと。
その他イベントや作品などについては、HPからご確認ください。
儀間朝龍HP
以上、今回のPOP COLLAGE in HiNNのレポートでした。
また次回いつの日か。