Daily Standardという選択
今シーズンより取り扱いをスタートしたSandinistaの定番ラインDaily Standard(以後DS)。
その名の通り、毎日着れる服をコンセプトに、ベーシックでシンプルなラインナップとなっています。
数ある商品の中から、 HiNNではこの秋冬シーズンで10型のDSアイテムをチョイスしています。
そして初回のデリバリーで入荷してきたのは、DSでも定番中の定番である、
¥5,940(税込)
size : M,L,XL
こちらのご紹介をしたいと思います。

この2パックTeeがとても優秀。
その理由は4つあります!!
まずは着心地が良いこと。
3層アメリカコットンを使用し、和歌山にて縫製を行なっています。この3層というのがポイントで、見た目だけではわからない肌触りとなっています。
実際に店頭でご試着されるお客様も「柔らかくて気持ちいい生地」と納得してくれます。
気になる白Tの透け透けレベルは
(透ける・●・・・透けない)やや透けくらいです

2番目に、耐久性があること。
製品後に染めの加工を施し、さらにその後、洗いとタンブラー乾燥をかけているので、購入後に家でのお洗濯や乾燥機にかけても、伸び縮みが少ないんです。
(実際に自分用で着ていますが、洗濯後の伸び縮みはありません)

3番目に、オリジナルで作っているということ。
パターンから縫製まで、ブランド独自で開発し生産しています。
体に程よく沿うようなシルエットの綺麗なボディ。袖は半袖シャツなどを着た時にも袖が出ないようにやや短めに設定。首元は詰まりすぎず、程よくあいたクルーネック。タグはチクチクしないように、プリント(ボディの色によってプリントの色も変更)にしています。そしてワンポイントで左裾部分にブランドロゴを刺繍。
どこかの肌着メーカーなどとコラボして作るとなると、どうしてもデザインの制約がでてきて、フルカスタムはできません。こういった上記の仕様はオリジナルで作っているからこそ、こだわってできる部分なんですね。
↓ネームタグのプリント(見えない部分にもこだわりがあります)

そしてリーズナブルであること。
2枚セットで¥5,940(税込)です。単純計算で、1枚あたり¥2,970。少し高いよ!と思われる方もいると思いますが、普通のブランドであれば、こういった無地Tであっても、オリジナルで作ってしまうとコストがかかってしまうため、まずこの値段では出せません。しかし、DSのアイテムは定番商品として全国にヘビーユーザーがいます。そのお客様からの支持を得て、毎シーズン安定した生産数を維持できる。つまり、安心できるアイテムなんです。リーズナブルであるからこそ、毎日気兼ねなく着れるというのも人気の秘密です。
ちなみに、UNIQl●などで販売しているパックTは世界各地にお店を出しているからこそできる大量生産なので、あれだけ安いんですね。(しかしながら、UNIQL●のパックTも侮れませんが)

と、長々とご紹介してきましたが、上記の4つの条件をもって、HiNNではこれを定番商品として認定していますw
色、サイズ展開は実はまだまだあるのですが、とりあえずHiNNでは3色(white,black,gray)の3サイズ(M,L,XL)展開です。(ご要望があれば増やしていく予定です)
これからの秋冬シーズンに向けては、シャツやジャケットのインナーとして。もちろんまだ暑い沖縄では一枚でもOK!! 観光客の皆様へもお着替え事情を解消してくれるアイテムですので、ぜひぜひ一度店頭でご試着ください!一年中着るTシャツだからこそ、こだわった一枚にしてみませんか?
「百聞は一見に如かず」
このブログ見てるよりも、試着すれば一発ですので、よろしくお願いいたします!
商品購入はこちらから↓
¥5,940(税込)
size : M,L,XL
↓少しピタッとした着心地です

↓Lサイズを個人的には所有しています。

↓オーバーサイズならXLです。
